happinessとsmileの連鎖を創造する
一般社団法人日本ハピラボ協会
〒310-0852
茨城県水戸市笠原町1189-2グリーンヒル西野ビル2F
一般社団法人日本ハピラボ協会 代表理事
NPO法人 雇用人材協会 理事
■心理カウンセラー
・キャリアコンサルタント(国家資格)
・EQGA公認 EQトレーナー
・EQGA公認EQプロファイラー
・米国CCE認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー
・BAA認定 人生設計アドバイザー
・日本リスクマネジメント協会 CRM資格
・米国発達心理学協会 NLPプラクティショナー
・日本カウンセリング普及協会 認定心理カウンセラー
・日本メンタメヘルス協会公認 心理カウンセラー
・日本ヒプノマネジメント協会 ヒプノナビゲーター
・第二種衛生管理者
16年間勤務していた大手総合人材サービス会社(東証一部上場企業)と様々な団体を通じ、約1万人以上の職業相談・職業支援、心理相談の実績を持つ。また同時に管理者として事業戦略や人事・教育戦略の策定,事業リスク管理及び人材育成に携わる。2007年人材サービス会社を退職し心理カウンセラーとして独立。同年にヒューマニスティックサイコロジー(人間性中心理学)と演劇を学び講師、講演の活動をスタートさせる。現在は、心理学をベースにした各種社員教育研修、社員定着支援、学生(高校・大学)向け就職支援(研修・講演)、フリーター及びひきこもり支援、人材採用コンサルティングを主に活動し全国を奔走中。これまで、企業・行政・組織・家庭・学校の為のカウンセリング・コーチング・コミュニケーション・心理学等のテーマで講演、研修を実施。11年間で、のべ1万人以上の参加者からは90%もの受講満足度を得ている。2018年2月、茨城県水戸市に心理学スクールを開設するために、一般社団法人日本ハピラボ協会を設立。
・日産自動車株式会社・角川書店株式会社グループ
・日立製作所株式会社グループ・日本ユニシス株式会社
・新日鉄株式会社・古河電工株式会社グループ
・ヤクルト本社株式会社・住友スリーエム株式会社
・株式会社アビバ・アデコ株式会社・筑波銀行
・茨城トヨタ自動車株式会社・株式会社ママダ
・NTTグループ・トヨタ自動車株式会社グループ
・第一三共製薬株式会社グループ・セキショウグループ
・テンプスタッフ株式会社・一般財団法人自動車研究所
・日本テキサスインスツルメンツ株式会社
・ジョイカルジャパン株式会社・JA茨城厚生連
・茨城県・沖縄県 その他200社
・茨城県市立中学校・茨城県立高校 (1~3年生、保護者対象セミナー、講演)(八千代高等学校、土浦第三高等学校、神栖高等学校、常陸大宮高等学校、波崎柳川高等学校、水戸南高等学校、他40校)
・茨城県立専門学校・茨城県高等教育科
(高等学校進路指導担当者への講演)
・厚生労働省委託事業若年者フリーター支援
「就職カレッジ」
・経済産業省委託事業 若年者定着支援セミナー
・茨城県立産業技術短期大学校
・茨城県生涯学習センター「心と身体の健康講座」
・茨城大学 就職支援センター その他
イエール大学心理学部P・サロベイ博士から
EQ(心の知能)プロファイラー資格を授与
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:info@hapilabo.jp
個人情報保護に対する取組方針
当協会は、「心理学でhappinessとsmileの連鎖を創造する」をミッションに掲げ、業務およびサービスの提供に努めております。そのため、業務およびサービスで取り扱うプライバシー情報等を適切に取扱、保護することが重要な責務であると考え、個人情報保護マネジメントシステムを策定し、以下の取組を実施・推進してまいります。
法令、国が定める指針、その他の規範の遵守
個人情報保護に関する日本の法令、主務官庁のガイドラインその他の規範(JISその他)並びにその精神を遵守いたします。
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
個人情報保護に関する従業員への教育啓蒙活動を実施し社内規則・規程を整備するとともに、社会的要請に合致するよう定期的に見直しをし、継続的改善を図ります。
個人情報の適正な取得、利用および提供
個人情報の取得、利用、提供は当協会の業務および提供サービスに即して適切に実施いたします。具体的な内容については、「日本ハピラボ協会プライバシーポリシー」をご覧ください。
個人情報に関する苦情および相談について
お客さまからご提供いただいた個人情報に関して苦情および相談等を要望される場合は、「日本ハピラボ協会プライバシーポリシー」をご覧ください。
個人情報の適正管理
当協会で取得し管理する個人情報については、漏えい、滅失又はき損の防止ならびに是正に関する適切な措置を講じます。
2018年2月制定
一般社団法人日本ハピラボ
代表理事 伊藤やすお
【水戸会場】
・2023年1月18日(土)
10:00~13:00
【オンライン】
1月はオンラインの開催はありません
ハピラボコミュニケーション心理スクール全14講座の内容や開催日など、より詳しくお知りになりたい方はこちらから!