happinessとsmileの連鎖を創造する

一般社団法人日本ハピラボ協会

〒310-0852 
茨城県水戸市笠原町1189-2グリーンヒル西野ビル2F

お気楽にお問合せください

公式LINEに登録する
お得な情報をGET
  • 人に気を遣いすぎて、疲れてしまう

  • 「私ばっかり我慢してる」と感じることがある

  • 本音を言うのが怖くて、言えない

  • 子どもの言動にすぐイライラしてしまう

  • パートナーとのすれ違いに悩んでいる

  • 自分の時間や気持ちを後回しにしてきた

  • 話が通じない上司や部下とのストレス

  • どうしても自分に自信が持てない

  • 心の土台を整えて、もっと人生を楽しみたい など

心理学を学ぶことで得られる6つのメリット

1. 自分の「感情の仕組み」がわかるようになる

怒り・不安・悲しみ…。
これまで「どうにもできなかった感情」には、ちゃんと理由があります。心理学を学ぶことで、自分の感情を客観的に見つめ、整理することができるようになります。

2. 対人関係のストレスが減る

相手の言葉に傷ついたり、過剰に気を遣ったりする背景には、心の“クセ”があります。心理学は、「人の心の動き」がわかる学問。
相手の気持ちや行動の背景を理解できると、余計なストレスがグッと減ります。

3. 自分に優しくなれる

「もっと頑張らなきゃ」「私が悪いんだ」
そんな“自分責め”のクセがある方こそ、心理学を学ぶ価値があります。
他人に優しくするように、自分にも優しくできるようになるのです。

4. 家庭や職場での関係が穏やかになる

子どもとのやりとりで感情的になってしまったり、パートナーとのすれ違いに悩んだり。職場での上司・部下とのギクシャクも、実は「感情の行き違い」から生まれます。心理学を通じて、言葉の選び方や伝え方が変わると、毎日がもっとスムーズになります。

5. 自分らしく生きるための「軸」ができる

他人の目や評価に左右されず、ブレずに生きていきたい。
心理学は「自分の心を深く知る」ための学びです。
思考・感情・行動のパターンを理解することで、自分らしく前向きな選択ができるようになります。

6. 人を支える力が自然と身につく

心理学を学ぶと、「人の話を聴く力」「相手の心に寄り添う力」が自然と高まります。
自分の心が整うと、周りの大切な人を支える余裕が生まれます。
家庭でも、職場でも、あなたの存在が“安心感”になるのです。

HAPILABOコミュニケーション心理学スクールとは?

気づけば、人間関係に疲れていませんか?

  • 相手の言葉に傷つきやすい

  • つい感情的に反応して後悔してしまう

  • 自分の気持ちをうまく言葉にできない

  • 本当はもっと、自分を好きになりたい…

そんな“感情のクセ”“心のつまずき”には、理由があります。
私たちの感情は、脳の生きのび本能と過去の体験に大きく影響されているのです。

ハピラボコミュニケーション心理学スクールでは、EQ(心の知能指数)と心理学をベースに、

  • 自分の感情との向き合い方

  • 人との違いを理解する力

  • こころを整え、人とつながる力

を、図解・ワーク・体感で学んでいきます。

これは、知識ではありません。
“これからの生き方”に直結する、実践型の心理学す。

家族・パートナー・職場・子育て・友人関係…
「もっとラクに」「もっとやさしく」
そんな人間関係を、自分でつくれるようになる力が身につきます。

そして何より、
“自分との関係”が変わると、人生そのものが変わりはじめます。

一度きりの人生を、もっと生き生きと。
このスクールは、あなたの未来を「心から変える」学びの場です。

ハピラボコミュニケーション心理学スクールのコンセプト

ハピコミのコンセプト

― 心が整うと、人生が動き出す ―

一度きりの人生を、もっと有意義に。
周囲と比べず、自分らしく、心から笑顔で生きたい。
そんな思いを叶えるために、ハピラボコミュニケーション心理学スクール(ハピコミ)は誕生しました。

私たちは、心理学の知恵をベースに、「こころ」と「身体」がともに元気でいられるための学びを提供しています。

心が整うと、人間関係が変わり、言葉が変わり、行動が変わります。
そしてその積み重ねが、あなたの人生をより豊かにしていきます。

ハピコミが大切にしているのは、“心の平安”です。
ポジティブでもネガティブでもない、静かに満たされた状態――
それは、ありのままの自分を受け入れ、無理をせずに生きられる心のあり方。

ハピコミの学びを通して、あなたが自分を責めず、他人と比べず、“こころの軸”を取り戻せるよう、私たちは全力でサポートします。


●ハピコミが大切にしている7つのコンセプト

ハピコミでは、人が本来持っている「よりよく生きたい」という自然な欲求を、心理学の知恵と実践スキルを通して満たしていくことを目的としています。心と身体が整うことで、人生がしなやかに輝きはじめます。

❶ 心の平安 〜ネガティブでもポジティブでもない、穏やかな心〜

心が揺れ動くのは自然なこと。
ハピコミでは、感情を抑え込むのではなく、ありのままを受け入れながら、静かに落ち着いた“ニュートラルな心の状態”を取り戻すことを学びます。それが、幸せの基盤です。


❷ 健康+エネルギー=バイタリティ(活力)

こころと身体はひとつ。
心が元気を失うと、身体にも影響が現れます。
自分の感情に気づき、心のバランスを整えることで、日々の行動にも自然とエネルギーと前向きさが生まれます。


❸ 自己認識と自己理解

本当の成長は「自分を知ること」から始まります。
自分の感情・思考・行動のパターンを理解することで、無意識に繰り返していた習慣を手放し、より自由な生き方ができるようになります。


❹ 豊かな人間関係(EQ知能の開発)

人間関係は、感情のキャッチボール。
EQ(心の知能)を育てることで、他者との違いを受け入れ、思いやりと共感をもって関われるようになります。
人との関係が変わると、人生の質そのものが変わります。


❺ 価値ある目標と理想(アウトカムの実現)

「こうなりたい」という理想を明確に描き、感情を味方につけて実現に向かう――それが心理学的な目標設定の力です。
ハピコミでは、あなた自身の価値観を軸に、現実的で満足度の高いアウトカムを共に設計します。


❻ 経済的自由(仕事と生きがい)

心が整えば、行動も変わり、行動が変われば結果が変わります。
仕事もお金も、幸せをつくる“手段”として前向きに扱えるように。
心理学を通して「自分らしく働く・生きる」バランスを取り戻します。


❼ 自己の充実感

 

幸せは、他人との比較からは生まれません。
ありのままの自分を認め、日々の小さな喜びを感じられること。
その“心の満足”こそが、真の充実感です。

ハピコミは、あなたが「自分の人生でよかった」と思える生き方を応援します。

7つのコンセプトを満たす、全14講座プログラム

ハピコミ心理学スクールの14講座は、人が本来求めている「7つの幸福の要素」(心の平安/バイタリティ/自己認識・自己理解/豊かな人間関係/価値ある目標の実現/経済的自由/自己の充実感)を、無理なく段階的に満たしていくために設計された体系カリキュラムです。

感情の仕組みを知る基礎から、思考・行動を整える実践、そして人との関わり方や生きがいの創造へ――。

学びが進むごとに、日常の小さな選択から人生の大きな決断まで、自分の軸で選べる力が育ちます。

感情の理解から自己成長・人間関係・キャリアデザインに至るまで、EQ(心の知能)×心理学の知恵を一貫して学べるのが特長です。知識のインプットだけでなく、ワーク・省察・フィードバックを通して現場で使えるスキルに落とし込み、学んだその日から行動が変わることを目指します。

そのプロセスを通じて、あなたは“こころの平安”という安定した基盤を築き、自己受容→自己表現→自己実現へと自然に歩みを進めていきます。人生をより有意義に、そして自分らしく。14講座が、その道のりを確かな手順で伴走します。

7つのコンセプト × 14講座対応マップ

コンセプト 対応講座例 学びのテーマ
❶ 心の平安 ベーシック①〜③/アドバンス① 感情の仕組みを理解し、ストレスや緊張を解放する心理法則
❷ 健康+エネルギー=バイタリティ アドバンス⑥ 心と身体を健康に保つマインドフルネスとセルフケア
❸ 自己認識と自己理解 ベーシック③〜⑤/アドバンス②・④ 無意識の思考・感情パターンを知り、本当の自分を再発見する
❹ 豊かな人間関係(EQ知能の開発) 体験講座・ベーシック①② EQコミュニケーション・共感・自己表現の実践スキル
❺ 価値ある目標と理想(アウトカムの実現) アドバンス③・⑤・⑦ 脳の原理と心理法則を活用して、望む未来を創造する実践心理学
❻ 経済的自由(仕事と生きがい) アドバンス⑦・⑧ キャリア心理学・生きがい創造・ライフデザインの統合
❼ 自己の充実感 アドバンス⑨ 勇気づけ・人格形成・自己受容による“成幸”の心理学

《体験講座》

豊かな人間関係を築くEQコミュニケーション心理学
→ 初めての方におすすめ。EQをベースに「人との関わり方・聴き方・伝え方」を学ぶ人気講座。

《ベーシック講座》心理学の基礎とEQ理論を学び、感情・思考・行動を整える5講座。

No 講座タイトル 内容概要
第1講座 より良い人間関係を築くためのコミュニケーション 相手との信頼関係を築くための基本を学び、自分らしく伝える力を育てます。
第2講座 自分と相手の心を満たす究極の伝え方 感情を整え、相手の心に届く言葉選びと聴き方・伝え方を身につけます。
第3講座 うまくいかない訳を知る心のメカニズム 無意識に繰り返す思考パターンを理解し、感情の整理法を学びます。
第4講座 願望の達成度を加速させる10の心理法則 成功や目標達成の裏にある心理的仕組みを学び、望む未来を引き寄せます。
第5講座 固定観念を緩めて心を柔軟にする心理学 自分を縛る思い込みを手放し、しなやかな心を育てる方法を学びます。

《アドバンス講座》心と脳の仕組みを理解し、自分を高めながら人生を創造する実践9講座。

No 講座タイトル 内容概要
第1講座 脳からストレスと緊張を解放する ストレス反応のメカニズムを知り、脳科学的にリラックスを促す技法を学びます。
第2講座 脳の原則を理解して好ましい状態に導く実践法 脳の働きを味方にし、理想の感情・思考・行動パターンを作る練習を行います。
第3講座 望む状態を創造する8ステップ実践法 潜在意識を活かして、理想の状態を現実化するプロセスを体系的に学びます。
第4講座 本当の自分と役割を創造する心理学 自己概念と社会的役割の関係を理解し、“本来の自分”を再構築します。
第5講座 クリエイティブな問題解決実践法 問題を新しい視点で捉え直し、柔軟な発想で解決する力を養います。
第6講座 こころと身体を健康にするマインドフルネス 呼吸と意識を整え、今この瞬間を生きる心の在り方を身につけます。
第7講座 不確実な未来を創造するキャリア心理学 キャリア理論をもとに、自分の価値観から未来をデザインする方法を学びます。
第8講座 人間成長と生きがいを見出す心理学 人生の目的や生きがいを探り、自己成長のプロセスを深めます。
第9講座 成幸者になるための人格を育む勇気づけの心理学 アドラー心理学を基に、前向きな行動と自己信頼を育てる力を学びます。

 ハピコミ心理学スクールの理論的ベース

ハピコミのカリキュラムは、実践で使える心理学をテーマに、
国内外のさまざまな心理学・脳科学・行動理論を融合して体系化しています。

主なベース理論は以下の通りです。

分野 理論・学派 提唱者・研究者
感情と行動 EQ(Emotional Intelligence Quotient) ピーター・サロベイ博士(イェール大学)
思考と自己変容 NLP(Neuro Linguistic Programming) リチャード・バンドラー博士/ジョン・グリンダー博士
自己理解と気づき ゲシュタルト療法 フレデリック・パールズ博士
対人関係・交流 交流分析(TA理論) エリック・バーン博士
感情コントロール 論理療法(REBT) アルバート・エリス博士
無意識と変容 催眠療法(エリクソン催眠) ミルトン・エリクソン博士
受容と行動 森田療法 森田正馬博士
心の癒し 音楽療法 心理臨床領域の研究者による応用理論
人間理解 PCM(Process Communication Model) タイビー・ケラー博士
成長と勇気 アドラー心理学 アルフレッド・アドラー博士

《講師紹介》~あなたの成長を全力でサポートする、経験豊富な講師陣

ハピラボ心理学スクールでは、EQ(心の知能)理論をベースに、
心理学・キャリア支援・人材開発など、幅広い現場経験を持つ講師陣が指導を担当しています。

受講生一人ひとりの“こころの成長”と“自己実現”を応援しながら、理論だけでなく、日常や仕事にすぐに活かせる実践スキルを丁寧にお伝えします。

ハピラボコミュニケーション心理スクールの4つの特徴

ハピラボコミュニケション心理スクールの4つの特徴について詳しくご紹介いたします。

どこからでも学べる

ハピラボコミュニケーション心理スクール全14講座は全て独立している1日完結型です。
よって、どこから学び始めても大丈夫です。

また、ベーシックとアドバンスを同時に受講することも可能です。順番通りに学ぶ必要はございませんので、受講する皆様のスケジュールで学んで頂けたらと思います。

振替受講が自由自在

この日は用事があって参加することができない・・・でも大丈夫です。


ハピラボコミュニケション心理スクールは全講座が循環しています。

参加できなかった講座は、次回開催日、次々回開催日などで無料で振替受講が可能です。
自分のスケジュールに合わせて受講できるから安心ですね。

嬉しい学び放題制度!

ハピラボコミュニケション心理スクールは、一度受講した講座は次回から1,000円で学び放題となっています。

学習の定着、学んだことを生活や仕事で活かせるようになるには、繰り返し、繰り返しの学習が大切です。ハピコミは1,000円で再受講し放題!
多くの皆さんが既に繰り返し受講されています。

嬉しい受講料金

多くの方々に心理学を学べる場を提供したいと思い、私たちはできるだけ価格を抑えた受講料金を設定しています。

全14講座で128,000円!学び放題制度を使って、学べば学ぶほど1講座あたりの単価は下がりお得となっています。
支払い方法も様々ありますのでご安心ください。

ハピラボコミュニケーション心理学スクール誕生秘話

(一社)日本ハピラボ協会 代表・伊藤やすおは、30年前に心理学と出会い、
これまで約2,000万円以上を「心」と「コミュニケーション」の学びに投資してきました。

2007年に心理学講師として独立し、これまでに学んだ数多くの理論を統合・体系化。

企業研修を中心に、年間200日以上登壇し、延べ18,000人以上に向けて“実践で使える心理学メソッド”を届けてきました。

また、厚生労働省の受託事業では、ニート・ひきこもり・就労に不安を抱える方々約1,300人へ、心理カウンセリングやキャリア支援も行ってきました。

そんな活動の中で、全国各地の受講者や相談者から
「もっと身近に」「もっと気軽に学べる場があったら…」という声を多くいただくようになりました。

その声に応えるかたちで、地元・茨城県水戸市にて開講したのがこの『ハピラボコミュニケーション心理スクール』です。

コンセプトは──
「一度きりの人生を、自分らしく、心から生きる力を育む」こと。
EQ(心の知能)と心理学の知見をもとに、人間関係を整え、自分を理解し、自信と安心を育てていく、
14講座からなる「心の知恵」の学び場です。

これは、30年にわたり学び・実践・検証してきた伊藤やすおの集大成。
“誰でも、自分を整え、未来を変える力がある”
そのことを体験として実感できる講座を、今、ここに届けます。

再受講制度

講座の再受講について
ベーシックコース、アドバンスコースを修了された人は全ての講座を各講座1,000円で繰り返し何度でも再受講することが可能です。学びを実践し好ましい習慣に変えていくためには、何度も何度も学び繰り返すことが大切と考えてきます。

受講した時の心の状態や成長具合、生じている問題や悩みによって、同じタイトルの講座でも学びは全く違ったものとなります。また、ライブ型の授業のため同じ内容の講座でも、話の切り口や事例などがその時によって変わります。ハピラボコミュニケーション心理スクールの特徴でもある「永久再受講権利」を得て学びを更に深めて頂けたらと思います。

修了ライセンス

ライセンスについて
全14講座を修了し、所定の手続きを行うことで(一社)日本ハピラボ協会認定セルフコミュニケーションカウンセラー資格のライセンスを取得することができます。

セルフコミュニケーションカウンセラーとは、一言で言えば、「自分自身とより良いコミュニケーションができ、自らをカウンセリングできる人」ということです。

実はこれができるようになることで、他者とより良いコミュニケーションやカウンセリングも可能になります。

 

講座の会場について

ハピコミ心理学スクールは、
茨城県水戸市のセミナールームとオンライン(Zoom)のハイブリッド形式で開講しています。

実際に講師や仲間と直接交流できる「教室受講」、
自宅から安心して参加できる「オンライン受講」──
どちらのスタイルも選べる柔軟な学びの環境です。

●会場所在地
〒310-0836
茨城県水戸市笠原町1189-2 グリーンヒル西野ビル
(1F:お仏壇のはせがわ様/講座は3Fまたは4Fセミナールームで開催)

アクセス:水戸駅から車で約10分/駐車場あり
オンライン:Zoomでも受講可能(全国どこからでも参加OK)

《講座日程について》

ハピコミ心理学スクールでは、対面(教室)とオンライン(Zoom)を組み合わせたハイブリッド形式で定期的に講座を開催しています。
初めての方でも安心してご参加いただけるよう、各期ごとに少人数制で運営しています。

 

●ベーシックコース

原則:土曜日または日曜日
時間:午前講座 10:00〜13:00 / 午後講座 15:00〜18:00

*詳しい日程は「開催スケジュール一覧」よりご確認ください。
*Zoom受講も可能です。


●アドバンスコース

原則:土曜日または日曜日
時間:午前講座 10:00〜13:00/ 午後講座 15:00〜18:00

*詳しいスケジュールはお問い合わせまたは下記よりご確認ください。

ハピコミ心理スクール受講お申込みフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須
必須

(例:山田太郎)

必須

(例:やまだたろう)

必須

(例:000-0000)

必須

(例:千代田区大手町1-1-1)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

(例:sample@yamadahp.jp)

必須
必須
任意

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。

送信先アドレス:info@hapilabo.jp

【お申込み頂くにあたって】
ハピラボコミュニケーション心理スクールに入学するにあたっては、受講ガイドラインに沿った審査があります。場合によっては入学できない場合がございますことご了承ください。よって、上記の申込フォームからのお申込み頂いても入学できるというわけではないことをご了承ください(詳しくは面談にて)

公式LINEで価値ある情報
を配信しています

ハピラボinformation
心理学に興味がある方へ
公式LINE

日本ハピラボ協会が主催するセミナーやイベント等を配信しています。優先特典や割引などのお得情報を配信しています。

個人企業家の為の
スタートアップ支援
公式LINE

セールス心理学・マーケティングをベースにした差別化戦略で個人起業家の集客と販売をサポートする価値ある情報を配信しています。

お問合せはこちら

メールにて受け付けております